BLOG

ウォーキングブログ

9割女性参加者にみる、女性の強さと美しさ

昨夜、無事にウォーキング講習会in別所沼が終了しました。

たまに起こるのですが…

9割参加者が女性となる場合があります。

そうなると、男性参加者は「女性限定イベントですか?」

と言われることが(笑)

 

まったく、そんなことはありません。

今のところ、ウォーキングplus競歩のイベントで、性別限定の開催はありません。

 

ただ、やはり女性ばかりに男性だけだと、ちょっと腰が引ける気持ちは良く分かります

しかし、逆でそんな質問を受けることはありません。

つまり、参加者の9割が男性でも女性から「男性限定イベントですか?」

と聞かれることです。

 

そう考えると、こういう身体系の講習会は男性が出るのは当たり前で

女性は少数派という観念が、大多数の中にあるのかもしれません。

 

女性の皆さんの「学ぼう」という気持ちには頭が下がります。

その前向きさは、美しさともいえます。

前職が、美容系健康食品&コスメの会社にいてCRMをしていたので

前向きの女性の美しさは良くわかっているつもりです。

そして、強いです。

例え9割男性の中でも物怖じしないで、一生懸命に受講して頂いてます。

 

女性限定のイベントもあっていいかなぁ、っと、ちょっと考えています。

Follow me!

関連記事

  1. 500m 1分46秒で ウォーク 久しぶりの全力疾「歩」
  2. 100㎞完歩&早くゴールするためのヒントが満載のお礼メールを頂き…
  3. 年齢を重ねるごとに、「年齢差」が大きくなる #体力格差 #健康格…
  4. ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指そう!
  5. ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てます…
  6. 古希(70歳)を迎えて競歩に出会った女性のストーリー
  7. 2021年 明けましておめでとうございます
  8. マスターズ陸上競歩で大幅自己記録&クラス別優勝
<<
PAGE TOP