BLOG

ウォーキングブログ

マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・

16年ぶりにマラソンの日本記録が樹立されました。

そして、2時間10分切りも多く、日本男子マラソン界が活況です。

 

個人的にも、負けはしましたが2位となった井上選手とそのコーチは、後輩になるので

嬉しい限りです。

 

さて、日本記録は凄いのですが、東京五輪でメダルが獲れるか!

と言ったら、まだ努力が必要です。

設楽選手の正式タイム2時間6分11秒は2017年の世界ランキング22位相当です。

五輪ではマラソンは各国3名しか出れませんが、そのランキングでみても2017年で見れば7位相当で

メダル相当とは言えません。

 

きっとメディアはこの記録で「メダル、メダル」と騒ぐでしょう

そして、それが選手に余計な重圧を掛けることになることを気にもせず・・・

 

実は、日本マラソン界の敵は、海外の強豪選手では無く

期待を煽って、視聴率やビジネスにつなげたいメディアなのかもしれません・・・

Follow me!

関連記事

  1. テン6ウォーキング、初参加でも初心者でも、楽しく速く歩ける秘密
  2. 健康のためにウォーキング をしているという方に知っていて欲しいこ…
  3. 走ると、どうしても膝が痛くなる方へ 2017年に書いたブログ
  4. 世界陸上ドーハ大会 蒸し暑い。。。
  5. 2022年 箱根駅伝 「層の厚さ」が生み出す「走力」以外のこと
  6. 東京エクストリームウォーク 女性参加者がぜひやっておきたい「お肌…
  7. 在宅ワークのため生活のリズムを作るために朝にトレーニングする方が…
  8. 歩けなくなったこと、ありますか?
<<
PAGE TOP