BLOG

ウォーキングブログ

マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・

16年ぶりにマラソンの日本記録が樹立されました。

そして、2時間10分切りも多く、日本男子マラソン界が活況です。

 

個人的にも、負けはしましたが2位となった井上選手とそのコーチは、後輩になるので

嬉しい限りです。

 

さて、日本記録は凄いのですが、東京五輪でメダルが獲れるか!

と言ったら、まだ努力が必要です。

設楽選手の正式タイム2時間6分11秒は2017年の世界ランキング22位相当です。

五輪ではマラソンは各国3名しか出れませんが、そのランキングでみても2017年で見れば7位相当で

メダル相当とは言えません。

 

きっとメディアはこの記録で「メダル、メダル」と騒ぐでしょう

そして、それが選手に余計な重圧を掛けることになることを気にもせず・・・

 

実は、日本マラソン界の敵は、海外の強豪選手では無く

期待を煽って、視聴率やビジネスにつなげたいメディアなのかもしれません・・・

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?
  2. #湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペース…
  3. 2017 世界陸上メダルへの道③ 
  4. パーキンソン病の方でも、楽に歩幅を広げる方法
  5. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
  6. ウォーキング・ランで個々に合った情報をどう手に入れるか?
  7. 一般のランナー・ウォーカーがトップアスリートから《学んだ方が良い…
  8. 競歩講習会in外苑 2018年6月開催!!やります!!!
<<
PAGE TOP