BLOG

ウォーキングブログ

マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・

16年ぶりにマラソンの日本記録が樹立されました。

そして、2時間10分切りも多く、日本男子マラソン界が活況です。

 

個人的にも、負けはしましたが2位となった井上選手とそのコーチは、後輩になるので

嬉しい限りです。

 

さて、日本記録は凄いのですが、東京五輪でメダルが獲れるか!

と言ったら、まだ努力が必要です。

設楽選手の正式タイム2時間6分11秒は2017年の世界ランキング22位相当です。

五輪ではマラソンは各国3名しか出れませんが、そのランキングでみても2017年で見れば7位相当で

メダル相当とは言えません。

 

きっとメディアはこの記録で「メダル、メダル」と騒ぐでしょう

そして、それが選手に余計な重圧を掛けることになることを気にもせず・・・

 

実は、日本マラソン界の敵は、海外の強豪選手では無く

期待を煽って、視聴率やビジネスにつなげたいメディアなのかもしれません・・・

Follow me!

関連記事

  1. 少人数制動画付き講習会が好評な理由は・・・
  2. 多くの人に聞いて欲しい、サッカー五輪代表 吉田選手の言葉
  3. 競歩での失格は、レベルアップのサイン 「競歩を難しい」という言葉…
  4. 競歩・ウォーキングで、歩きながら考えれば、勝手にスピードが出る思…
  5. 自分に合った情報を収集するのは、とても難しい。。。
  6. 前に進むという事と、前に足を出すことは違うんです
  7. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  8. ベストのパフォーマンス出すために!持たなければいけないもの、世界…
<<
PAGE TOP