BLOG

ウォーキングブログ

はくほう に想う

スポーツにはルールがあります。

それは、弱い選手であろうとも、強い選手であろうとも

そのルールのもとに戦うからこそ、永遠に勝てそうもなかったり、大逆転が生まれたりします。

 

だから、強いからといって、自分勝手にルールを解釈しても

そんなことは通用しません。

勝ち続けると、そんな単純な原理原則すら分からなくなるものなのです。

 

強いものに勝ちたいと思うものは、必死です。

普通にやっても勝てないなら、「ルールの範囲」でどうやったら勝てるかを真剣に考えます。

諦めさえしなければ、どこか解決の糸口は見えるものです。

 

もちろん、すぐに結果にはつながらないでしょう

ですが、もがいてもがいてもがいて、その先に勝利があります。

そして、今度は自分が勝ち続けられるようになったら、そんな自分を忘れて

自分がルールのようにふるまい、負けると思っていなかったものに負けたら

都合の良い理由を考えてしまうのでしょうか?

 

勝つことは難しいです。勝ち続けることはもっと難しいです。

そして、勝ち続けた先に、落とし穴がまっています。

勝ち続けたからこそ、「謙虚」にならなければいけない

落とし穴に落ちない1番の方法だと思いました。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪競歩TV解説裏話 その4しゃべりのストップ&ゴー
  2. 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の部位…
  3. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  4. タレント選手からの電話
  5. 運動初心者が 痩せるなら ウォーキング? ランニング?
  6. 東京エクストリームウォーク 夜、ウォークするからこそ出来ること
  7. 元五輪選手が教える、競歩の歩き方 競歩教室@皇居 2023年9月…
  8. ユニバーシアードで20km男子競歩!日本選手表彰台独占!
<<
PAGE TOP