BLOG

ウォーキングブログ

ヒールストライク??かっこいい言葉に惑わされず、スポーツを学ぶ3つの大切なこと

ヒールストライク、という言葉を最近耳にします。

簡単に言えば、かかと着地のランニングです。

 

TVドラマの陸王の影響もあるのでしょう

 

あと、シューズメーカーがマーケティング戦略として

膝に負担のかからない方法、のような言い方をして

新しい言葉のように使っています。

 

新しい言葉はついカッコよく聞こえるので、ランニング愛好家の皆さんも

その言葉使うようになりました。

 

ただ、元マラソン選手の有森裕子さんも日経のコラムで

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25796120X10C18A1000000?channel=DF140920160927

書いていますが、昔の選手はあまり着地は気にしていません。

 

ただ、この着地の論法はランニングであってウォーキングには全く当てはまりません。

ランニングは飛びますがウォキング・競歩・競歩式ランは飛ぶという前提が無いのが理由です。

それを、新しい知識を得た方がよく分からないのに、ヒールストライクはダメだ!

みたいなことを言っていたり、書いてある記事を読むと、もっと勉強し、それだけでなく実践して欲しいと思います。

 

どんなに素晴らしい理論も、スポーツの場合は実践が伴わなければ、何の意味も価値もありません。

かっこいい言葉や新しい情報に一喜一憂せず。

基本を学ぶこと、違いを学ぶこと、自分にあったことを学ぶこと。

この3つを心がけてスポーツを学んで欲しいと思います。

 

Follow me!

関連記事

  1. 「パーソナルの良いとこってそこですよね!」っと言われた件
  2. 2022年 箱根駅伝 「層の厚さ」が生み出す「走力」以外のこと
  3. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  4. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
  5. 世界陸上競歩チームが合宿を公開
  6. 東京エクストリームウォーク(朝日新聞社主催) 練習会の講師やりま…
  7. 少人数制動画付き講習会が好評な理由は・・・
  8. 時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 腕…
<<
PAGE TOP