BLOG

ウォーキングブログ

羽生結弦選手の凄さ、に想うこと、心から心配すること。

羽生選手はアスリートとしても別次元の強さです。

ジャンルの違う他の種目の選手も絶対にそれは感じます。

五輪の舞台で、あれだけのパフォーマンスをが出来る、っというのは

ウサインボルト並みと言っていいでしょう。

 

怪我をしてジャンプをしても身体への負担を減らすため

体重を減らしてきたのも一目見て分かりました。

おそらく、マラソン選手並みの体脂肪率になっていたのではないか、っと思います。

 

ただ、ここまで完璧になると、どうしても反動があると思います。

「羽生結弦」を演じている部分はたぶんにあると思います。

実際に本人のコメントからもそれを感じさせる発言もあり

前回五輪の後のTV露出は他のメダリストと比べると極端に少なかったです。

 

誰しも期待されると応えたいと思うのは人情です。

それを完璧にこの復帰で演じきった、凄さはどのアスリートも真似はできません。

 

 

発言・態度を見ていても、世間の求める完璧な「羽生結弦」でした。

世間はその羽生結弦を見てしまったので、その期待を持って今後も羽生結弦選手をみるでしょう。

今後の人生でこのプレッシャー中で生きていかないといけない、事の方が

今回の五輪で受けたプレッシャーより大きいかもしれません。

競技人生より、引退後の人生の方が圧倒的に長いのですから・・・

 

だからこそ、羽生選手には、

「もう無理はしなくていい、みんなの期待に応える必要は無い、羽生結弦を捨てて生きていって欲しい」

っと、思わずにはいられません。

完璧な人間はこの世には存在しないのですから。。。

 

Follow me!

関連記事

  1. 弾丸長野ツアー、競技会に参加してきました
  2. 104年で初めての衝撃 日本選手権50km競歩中止決定
  3. 2018年 冬のウォーキングウェアでのおススメは・・・
  4. 身体の疲労を回復させる2大要素
  5. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  6. スタートラインに立つ、楽しさ
  7. 当時は、俺ってスゲー、っと思ってました
  8. 4年ぶりの大雪で開店休業中
<<
PAGE TOP