BLOG

ウォーキングブログ

自分のフォームを見ることと、それを正確に診断すること

おそらく、ウォーキング 競歩をするときに

「自分はきっとこんなフォームで歩いているんだろうなぁ」

という漠然としたイメージがあり、ほぼそのイメージ通りに歩けている

という「思いこみ」があると思います。

 

で、この思いこみは大抵悪い方の考えず、良い方に考えます

見ていない自分のことですから、良い方に考えるのは当然の心理です。

実際、自分のフォームを見てみると、自分のイメージと実際のフォームとの違いに

びっくりします。

 

まずは、この「認識」がとても大切です。

「認識」しなければ「改善しよう!」という気持ちにはならないからです。

 

そして、フォームのイメージとギャップを「どう埋めるのか?」

これが、次のステップとして大切です。

つまり、自分のフォームを「正確に診断する」ということです。

 

自分のイメージするフォームと実際のフォームとで

何を?どう改善するのか?

という診断できなければ、効率的にフォームは良くなりません

そして、改善をしてみたことが、目的の通りに改善が出来ているのか?

を確認することです。

このときに気を付けたいのが「タイム」

速くなろうと思って改善したのに「タイム」が落ちたら

自分に合っていない、良い方向に改善できていない、と判断してしまうのは早計です

 

いままでにしたことがないフォームに変えるのだから

常に意識もしなければならない、ひょうっとしたら余計な力をつい使ってしまうかもしれません。

それでタイムが落ちたとしても、少し続けてみるのをお勧めします。

そして、また改めて自分のフォームの動画を撮ってみることです。

そして自分の理想とするフォームに改善していくことを繰り返していくことが

大切で、その延長線上に結果(良いタイムとか、楽に歩けるとか)があるのです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪競歩TV解説裏話 解説者の五輪放送期間中の食生活
  2. 速く歩くためにマスターしたい「基本の3つ」、出来ているかどうか?…
  3. NHK-BS1【ウォーカーズTV 京都】5月15日16:00- …
  4. 地面を蹴らないことが 速く走れる・速く歩ける そして、ふくらはぎ…
  5. 五輪選考会で痛恨の失格から。1995年 アトランタ五輪選考会
  6. #Voicy つまずきやすい方がしたい簡単トレーニング 熊に追い…
  7. 世界競歩チーム選手権、続け!男子20㎞!!!
  8. 速く歩こうとして、つい陥る「罠」
<<
PAGE TOP