BLOG

ウォーキングブログ

時速8kmでウォーキングが出来るようになれば、広がるコミュニケーションの可能性

ウォーキングをコミュニケーションツールとしている方は多いはず

 

時速8kmで歩く方が、ランニングをする娘さんと一緒に

公園に一緒に行くことになり、

娘さんは走り、その方はウォーキングをしたそうです。

 

最初は、娘さんが走りなので先に行ってしまうそうですが

ご自身はウォーキングで歩いているのだけれど、

気が付いたら追いついていて、一緒になっていたそうです(笑)

 

ランニングの平均速度時速8kmです。

ですから、ちょうどペースが合うんですよね。

 

時速8kmで歩けるようになれば、ランナーの方とも一緒に「歩け」ます!

 

Follow me!

関連記事

  1. 脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ①
  2. ラン VS 競歩 ハンデ戦!どっちが勝つか?!
  3. 競歩でフォームの感覚が狂ったとき(不調になった)、心がけたいこと…
  4. 九州の皆様、ありがとうございました
  5. ロボットからウォーキングを学ぶ
  6. どんな「がん」の予防にウォーキングは役立つのか
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  8. 骨盤と肘を連動させる 脚だけで歩かない、ために。
<<
PAGE TOP