BLOG

ウォーキングブログ

動画フィードバック付き講習会参加者のお声

土曜日は、動画フィードバック付き競歩&ウォーキング講習会でした。

「動画フィードバック付き」とは、講習中に参加者一人一人のフォームを撮影し

その結果を、レビューをつけてメールにて送信するというものです。

 

ただ、動画を送られても、「どういう視点で視るか?」がないと

一般的なウォーカーや選手では、なかなか捉えにくいです

 

そこを、レビューも踏まえてお送りするところがこの講習会の最大の特徴です。

 

レビューを送った方から、こんなメールが届きました。

ーーーーーーーーーーー

競歩らしくなってきたのでホッとしています。
やはり自分のフォームを解析することは効果絶大であることがわかりました。

コマ送りにして、以前に拝見したモーションキャプチャで見た、足から来る前進させる力を示す赤い線があるように空想しながら、自分なりの言葉に変換して解析してみました。

ーーーーーーーーーーー

私のレビューを自分の咀嚼で言語変換するのは大切なことです。

 

7月は開催を予定していませんが、

8月は開催予定です。

 

近日中に詳細告知します!

多くの方のご参加をお待ちしております!

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 の 歩き方③
  2. 東京エクストリームウォーク42.195km ハーフを試し歩き!
  3. WEB版ウォークイベント、試験開催しました
  4. YouTube動画UPしました! 腕振りが上達するストレッチ #…
  5. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  6. ウォーキング 掌(手のひら)は握るべき?開くべき?
  7. フルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由
  8. 楽にウォーキングのペースが上がった ウォーキングの1㎞トレーニン…
<<
PAGE TOP