BLOG

ウォーキングブログ

まったく参考にならないマラソンでサブ3するためのメニュー

先日、水戸マラソンに出た元50km競歩選手で日本代表経験のあるの友人

仕事が忙しすぎて、まったく練習が出来ず。
7-8月は忙しくろくに走ることもままならず
9月20km走、1時間40分前後
10月20km走、1時間28分
さすがに距離が足らないと、もう一度20km走をするも1時間41分も掛かったとか。
これはまずいと思い、10kmを40分ぐらいで走る。

さすがに当日は走れないだろう、っと走ってみたらサブ3の2時間59分。。。

10kmが良い刺激になったのだろうけど、
3ヶ月で20kmの距離走3回に10km走1回。

これでサブ3。。。

パーソナルで、とてもじゃないけど提案できない練習メニューです(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 箱根古道と駅伝の道ウルトラ100㎞ウォーク 【マンサンダルで歩い…
  2. 走ってダッシュ、歩いてダッシュ、どっちが速く身体を動かせますか?…
  3. #Voicy 身体を温めるのに効率の良い方法 温度計は体温にも反…
  4. エバン・ダンフィー選手 (Evan Dunfee)が吼えてますが…
  5. #東京マラソン 5時間20分での「完歩」おめでとうございます!
  6. ドーピングしてませんか?の続き
  7. 競歩金メダリストが「男子50㎞競歩 東京五輪」を予想!
  8. 少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in代々…
<<
PAGE TOP