BLOG

ウォーキングブログ

30年以上の競技人生で、涙したのは2回だけ、その2回はどんなときかというと。。。

コーチ業を含めて陸上競技人生を33年経ちました。

その間で涙を流したのは2回だけ。

悔しくて1回、嬉しくてが1回

 

悔しくては、このブログの通りです

4年前の失敗をバネに。

このときは、悔しくて悔しくて。。。

 

嬉しくて涙したのは、コーチとなって

サポートしていた藤澤選手が世界競歩チーム選手権で7位になった時。

国際電話で藤澤選手と話したのですが、

不甲斐ないコーチのもと結果を出させてあげれなかっただけに

嬉しさは感無量でした。

 

悔しさも、嬉しさも、大きな原動力となりました。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩のルールとは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみるために…
  2. たった90分のトレーニングでも理論立てして計画されたトレーニング…
  3. 9割女性参加者にみる、女性の強さと美しさ
  4. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
  5. 日本人で初めて競歩で五輪入賞を果たした選手が引退します。
  6. マラソンのトレーニングの考え方で正しいこととは? 自分に合った練…
  7. 速く歩く人も、遅く歩く人も、楽しめる テン6ウォーキング、だいぶ…
  8. なぜ、ウォーキング(競歩)が遅いのか?を見つけるのも速くなる方法…
<<
PAGE TOP