BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩での寒さ対策 2019年度版

今までブログで書いてきた寒さ対策をまとめました

手袋の事を書いてませんでしたので、

手袋について書きたいと思います。

手袋は当然必須です。

一枚である必要はなく、2枚重ねは基本です。

スキー用の手袋でも良いでしょう。

それでも2枚重ね。

意外に手のひらも汗を掻くときがあるので、

布地の手袋ースキー用手袋

といった順番だと良いと思います。

 

手が悴むと悲惨です。

紐は解けない。。。

温まろうと自販機にコインを入れようにも、財布から取り出せない。。。

手袋重要です

ウォーキング 寒さ対策は、「痛み対策」

ウォーキングは寒さに弱く、ペースが落ちる。効果的な対策は?

冬のウォーキングで寒さ対策で実際に着ているウェアの解説

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 熾烈を極める東京五輪 競歩日本代表選考 展望①
  2. 全日本マスターズ競歩で失格された方へ 競歩での失格は「汚点」では…
  3. 疲れました。。。 世界陸上ロンドン2017 解説日記⑦
  4. 長時間ウォーク、体重が減る バテ防止の目安と対処
  5. 競歩を、頑張っている選手を応援して欲しい、という解説をしたい、っ…
  6. アマチュアスポーツの「叩き方」は難しいです。。。
  7. 「着順」を競うとき、最大の武器になるもの
  8. マラソン完走のために、ウォーキング で心拍数を150まで上げて、…
<<
PAGE TOP