BLOG

ウォーキングブログ

「勝利の条件」撮影裏話

「勝利の条件」無事に放送されました。

多くの方から反響いただき、ありがとうございます。

 

収録自体は4時間30分くらいしてました。

パックンは卓球で肩を痛めていたのですが

実はけっこう競歩で歩いてもらったり

杉岡アナウンサーも競歩で歩いたのですが、バッサリ切られてました(笑)

 

パックンには、「解説が上手ですねぇ、番組に参加された方の中でも1・2を争うくらい上手い!」

っと言われたのですが、放送ではパックンに褒められたシーンはやはりカット

 

内容がやはり盛沢山過ぎましたね。

テーマがいくつもあって「競歩」を知る

っという部分では、良かったと思いますが

1つ1つのテーマやや消化不良気味だったと思います

 

ですが、それはきっと現場のスタッフがそう思ったと思います。

番組として成立させるためにいろいろなテーマで構成したら

想像以上に競歩というテーマが面白すぎた!

っという感じだったと思います

 

ちなみに競歩での入場のシーン

6回ぐらいはやりました(笑)

距離も短くて疲れることは無かったですが、

予想より速すぎて、カメラ割にスタッフの皆さんが苦労されてました。

 

で、最終的に空撮のようになってました(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 競歩は身長の高い方が有利か! その意識を打ち破った女性アスリート…
  2. UWTT2022 50㎞ウォーク開催しました! 50㎞を信号も無…
  3. #Voicy #ウォーキング で「かかと着地」が大事な理由
  4. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
  5. ボッチャ 杉村選手、金メダル、おめでとうございます!!!
  6. 東京五輪、男子20㎞競歩の中継局が確定したようです
  7. 疲れました。。。 世界陸上ロンドン2017 解説日記⑦
  8. PCR検査無事に【陰性】 2021年1月17日
<<
PAGE TOP