BLOG

ウォーキングブログ

競歩トップ女子選手にみる「競歩の腕振り」

2018年、中国の大倉で開催された

世界競歩チーム選手権女子20㎞競歩の動画です

https://youtu.be/IvS_SAPLEJg

 

優勝したのはゴンザレス選手(メキシコ)

優勝タイムは1時間26分38秒

最後の5㎞では20分28秒というスピードで歩き切ってます

 

これは、インターハイで男子高校生が優勝するぐらいのタイム。

それを15㎞歩いた後で、出せるのですから「すごい!」の一言です

 

女子選手の腕振りは、標準化されていてどの選手も多少の差はあれど

同じような振り方をしています。

 

肘をしっかりと抱えて、肘を激しく前後に振る

拳の位置がおへその横を通過するぐらいの高さです。

腰より下に腕が下がる選手はほとんどいません。

 

跳ぶことができない「競歩」ならではの腕振りだと思います

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. めざましTV、初出演 で想うこと
  2. ウォーク&競歩 ペースを守る
  3. 「#速く歩く 」と「#健康」は密接に関係している #ウォーキング…
  4. 【速く歩く ウォーキング 競歩】ゆっくりだと良いフォーム、速いと…
  5. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  6. 日本中に競歩を知ってもらう旅④ 北海道、一番大変だったことは。。…
  7. コーチとしての表彰に想う
  8. 給水をしっかり摂ろう!気温30度越えで気を付けたいこと
<<
PAGE TOP