BLOG

ウォーキングブログ

フォームを良くしても、上限なく速くなれる訳ではありません

フォームを効率化する!

っということは無限に速くなることではありません。

 

その方が持っているフィジカルな部分を最大限に活かせるようにする

っということです。

 

車に例えれば、フェラーリのエンジンを積んでいても

空気抵抗が大きいワンボックスカーが車体だと速く走れません

駆動系やタイヤも、エンジンの出力を最大限に発揮ができるものにしてあげないといけないのです。

それと車体が重すぎるとスピードが出せても燃費は悪くなります

 

フォームの効率を上げていっても、最終的にはフィジカルな部分も

強くしていかないとレベルアップはしていきません。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ①
  2. 【ウォーキング 競歩】基本的なこと、一歩にしっかり立てますか?
  3. ランニングコーチはきっとあまり言わない。大会で最下位の方に「速過…
  4. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  5. 寒くても血圧のために歩きましょう!NHKは影響力大
  6. テン6ウォーキングが教えてくれること
  7. 「勝利の条件」撮影裏話
  8. 朝の情報番組「ZIP」に出ます、まだ先ですが…
<<
PAGE TOP