BLOG

ウォーキングブログ

久々の競歩式ラン講習会

久しぶりの競歩式ランの講習をしました。

ランはいろんな方が競歩出身の方や、もちろんラン出身の方も

されているんで、わざわざ自分がする必要はないかなぁ?

っと思っていましたが、

 

競歩式ランは他にはない独特な技術なので

大きな差別化されている講習会です。

 

そのせいか、開催を熱望する声も根強く。

今回、久々に開催しました。

すると、さっそくお礼のメールを頂き

「足を意識していたので、大変驚きましたが、楽に動けるようになりました。」

とのこと。

 

そして、Facebookにも投稿頂きました。

ありがとうございました。

 

さて、次はいつ開催するか?

っと聞かれれば、まだ未定です。。。

なんとか調整をつけて、開催をしたいっと思っています。

 

 

 

2は、私のからだの癖を取り除く、アドバイスを頂きました。

 

新しい感覚なので、忘れないうちに、明日は皇居ランで試してきます。

ありがとうございました。

 

 

1、骨盤で反対側を押し出す。足を前にださない。

2、足の裏の内側着地でつま先挙げる

Follow me!

関連記事

  1. 給水をしっかり摂ろう!気温30度越えで気を付けたいこと
  2. 非常事態宣言直後の報道番組対する違和感
  3. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  4. 元五輪選手がアテンドする帰宅ウォーキング 山手線 大崎駅→新横浜…
  5. 収録が来週に2本
  6. 荷物を背負って走ったとしても、、、
  7. 明日は、YouTube動画撮影してきます
  8. イベントのお知らせ
<<
PAGE TOP