BLOG

ウォーキングブログ

強豪、中国からの招待選手の背中をみて強烈に思ったこと。1995年 アトランタ五輪選考会

選考会を「失格」「優勝」で迎え

最後の選考会、1996年全日本競歩輪島大会

いよいよ、五輪に向けた最後の戦いです。

 

忘備録的に書くと

前日はとにかく表彰されました。

年度初め(4月開催)だったので前年度の結果に対する表彰です。

前年度は20㎞・5㎞で日本記録を出していたので

2-3度ステージに上がり日本記録賞の授与を受けました。

 

そして、当日。

中国からの招待選手が一番の優勝候補、持ちタイムが良かったです。

 

レースは当然、中国選手が中心に試合が展開されます。

必死に食らいつく日本人選手2名という構図

 

2㎞の周回コース、後半になり中国選手は満を持してスパートを

ラスト5㎞でかけてきました。

そこで着いていくか?離れるか?

選考会で優勝してるライバル選手はジワリっと離され始めます。

 

ですが、状況は私にとってはとても不利でした

それは「警告カードがすでに2枚」ついていた。ということ。

当時のルールは、警告カード3枚で失格。

 

中国選手に無理についてさらにフォームを崩せば、3枚目の警告カードが出て

「失格」になります。

最終選考会での失格は、五輪出場は不可能、ということがほぼ確定する

ということです。

 

私も中国選手から遅れて、日本人最先着でゴールを目指せば、優勝は中国選手に譲ったとしても

五輪の可能性は残る。

 

離れて五輪選考争いをするか、優勝争いをするか、の判断を迫られていました。

 

そのとき見つめていた、中国選手の背中は今でも何となく覚えています。

その背中を見つめながら、強烈に思ったのは

「国内で海外の選手に負けて、何が五輪だ!」

つづく

 

Follow me!

関連記事

  1. 冬季北京五輪 スノーボード平野歩夢選手の金メダル実況をした新夕ア…
  2. 10㎞を47分台で歩いた(競歩)したとき、キツイ感じたときに意識…
  3. youtube動画鋭意制作中、そのタイトルは。。。
  4. 元五輪競歩選手が教える ウォーキング 競歩 の技術 膝下を振出せ…
  5. 自己記録を更新する事の意味と意義
  6. 競歩から学ぶ、何歳からでも気を付けたい!ウォーキングの歩き方(フ…
  7. ウォーキング 競歩 でフォームをチェックするときはスローで見るべ…
  8. 女子20㎞競歩 104回日本選手権 展望
<<
PAGE TOP