BLOG

ウォーキングブログ

無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)

無料の座学講習会をおこないます!(5月10日開催と同内容)

これからはウォーキングplus競歩に限らず、多くの講習会はZOOMで行われると思います

ZOOMで講習会に参加したことがない!、っという方は

これを機会にZOOMでの講習会参加にトライしてみませんか?

 

講習会のテーマ

=心拍数を活用したトレーニング(基礎)=

最近は心拍数が計測できるスマートウォッチが増えてきました。

ですが、それをどう活用したら良いか?はわからないという方は

多いと思います。

ですので、心拍数をトレーニングに活用する基礎的なことを講習したいと思います。

・心拍数を活用してトレーニングすると、どんな良いことがあるの?

・心拍数にはどんな種類があるの?

・心拍数を活用したトレーニングって?

・心拍数の測り方

競歩・ウォーキングの皆さんはもちろん、ランナーの皆さんにも参考になると思います

ぜひ、ご参加ください!

ZOOMでの参加の仕方→〇

【日程】2020年5月24日 8:30-9:10
※8:15よりアクセスできるようにします。アクセスできない方はお問合せ頂いてアクセスできるようサポートします

【講師】柳澤 哲(元五輪競歩代表)

【参加方法】HP「お問合せ」よりお申込ください。必ず下記を記載してください

・名前

・年齢、性別

・電話番号

・メールアドレス

※備考欄に「5月24日 WEBミニ講習会」と記載ください

Follow me!

関連記事

  1. 明日はテン6ウォーキング
  2. ホノルルマラソンと片麻痺の方のウォーキング
  3. 平日の昼間ですが、みなさまのご参加お待ちしています!
  4. 2024年1 月皇居午前開催!【ウォーキング&競歩】動画フィード…
  5. ピーキングのポイント #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4
  6. 東京エクストリームウォーク100㎞ 完歩おめでとうございます!
  7. 九州の皆様、ありがとうございました
  8. 「何歩ウォーキングしたという、歩数だけをウォーキングの指標にして…
<<
PAGE TOP