BLOG

ウォーキングブログ

パーソナル指導をして想うこと

当たり前ですが、

誰一人として、同じフォームでは歩ていません。

そして、フォーム修正するときも

皆さんを同じフォームにしたいとは、思っていません。

 

背が大きい、小さい

運動履歴がある、ない

体力がある、無い

疾患がある、ない

などなど

 

真逆な経歴を持っている人ばかりです。

 

それで、同じフォームで良い訳がありません。

皆さんには皆さんに適した「個々のフォーム」があります。

それをウォークフォームの基本から、発展させて提案する

基本からの応用。

 

やみくもに速く歩こうとするのではなく、

基本(ベース)の上に、個(オリジナリティ)を立たせる。

 

それがとても大事なのです

Follow me!

関連記事

  1. 早く歩きたい!という方は、まずは、この動画から見てみましょう
  2. 運動初心者の女性で3㎞競歩から転向して、僅か2ヶ月で初ハーフマラ…
  3. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  4. ウォーキング・競歩で 身体の使い方の感覚を合わせる、難しさと楽し…
  5. 競歩 でトレーニングをどうすべきか、迷っている大学生に送ったメー…
  6. 男女混合競歩、順位の奪いに勝ち切ることが日本チームの大きな課題
  7. 20㎞競歩 でメダルを獲得するための合宿というのが本題の合宿です…
  8. #Voicy ゴミ袋ですから、、、捨てるのは間違って無いですが。…
<<
PAGE TOP