BLOG

ウォーキングブログ

10年経ってようやくロンドン五輪8位のテープを切る、というドーピングの残酷

2012年ロンドン五輪女子20㎞競歩金メダリスト ラシュマノワ選手が

ドーピング違反で金メダルをはく奪されました。

開催から10年も経ってます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eac2a00217b14d7c00d30c8206103bf3267082ba

 

ちなみに、、、

記事の通りロンドン五輪銀メダルを獲得したカニスキナ選手もドーピング違反で銀メダルはく奪

5位に入った同じくロシアのキルディアプキナ選手もドーピング違反で失格

 

このキルディアプキナ選手の夫で、ロンドン五輪男子50㎞競歩で金メダルを獲得した、キルディアプキン選手も

ドーピング違反で金メダルをはく奪されています。

 

ロシアという国の競歩選手が、ドーピングに対して如何に甘いか?

が分かると思います。

 

10年以上前に8位でゴールしていたはずの、渕瀬選手は10年経ってようやくロンドン五輪8位入賞のゴールラインを切りました

1年間サポートし続けたジャレドタレント選手も50㎞競歩で繰り上がり金メダル

 

ドーピングの罪は、深く

ロシアの選手が世界のアスリートから信頼される日は来るのだろうか?っと思います。

 

Follow me!

関連記事

  1. 変形膝関節症を発症して初めての20㎞をウォーキングした64才女性…
  2. ここ最近で一番読まれているblogは。。。
  3. 第9回 山手線1周ウォーキング ゴール!
  4. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  5. 速く歩こうとして、つい陥る「罠」
  6. 新型コロナウィルスに対抗する免疫力を高めよう! 適度な運動のスス…
  7. ウォーキング ランニングでフォームの左右差に気が付きにくい理由
  8. ウォーキングで速く歩けた時に、感じる感覚
<<
PAGE TOP