BLOG

ウォーキングブログ

寒いこの時季、こんなときこそ ランニング 前に「歩こう!」

ランナーの皆さんは、良く動きづくりをしていると覆います。

実際に、ランニングのグループレッスンをしているところ見かけると

かなり入念にしています。

動きづくりを効率的に済ますなら

「ウォーキング」をするのが一番でしょう。

 

ウォーキングの方が、

・ランよりもしっかり腕を振る

・ジャンプしないので一歩に体重が乗る時間が長く

・歩幅を広げようとするので、股関節の可動域を意識できる

・スピードが遅いので体幹の意識もしやすい

無理に最初からランニングをしようとせずに、

簡単でも良いのでウォーキングでバランスを整えてからランニングすることを意識してみて下さい

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

#寒い時期 #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる

#マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者

#パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキング講習会 #ウォーミングアップ

#ラン #ランニング

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy 肘は曲げるべき、伸ばすべき?
  2. 16回テン6ウォーク無事に終了!
  3. 大阪開催が近づく!
  4. 1年の計は元旦にあり!
  5. 最大心拍数の計算方法 「220-年齢」は飛行機の中の退屈しのぎで…
  6. ネックウォーマーが苦手、なので、、、
  7. レポート ナイトウォーク 東京タワーtoスカイツリー 2017年…
  8. 無料WEB講習会 心拍数を知って、トレーニングに活かそう!
<<
PAGE TOP