BLOG

ウォーキングブログ

#ウォーキング をレベルアップするために、同じことをしていれば同じ結果になり、違うことをすれば違う結果が生まれる

日々、ウォーキングをしていて

同じように「歩くだけ」では、もちろんスタミナは付くでしょう、脚筋力(持久的な)も付くでしょう

ですが、基本的に同じことをしては、同じ結果が待っているだけです。

 

効率良くレベルアップするならば、

同じようにウォーキングするでも、少し工夫をするだけで変わってきます

・同じスピード・同じ距離をウォーキングするならば、フォームを意識して効率化を計る

・同じ距離でも、ウォーキングのスピードを変えてみる

・同じスピードでも、いつもより長い距離を歩いてみる

・同じスピードでも坂道の多いコースを選んでみる

・同じ距離でもスピードを遅くしたり・速くしたり変化を加えてみる

やり方はたくさんあると思います。

ぜひ、歩くだけのウォーキングだけでなく、いろいろなウォーキングをしてみて下さい

 

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画UPしました! 健康のためのウォーキングで大事…
  2. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  3. 速く「歩く」ために履きたいシューズ、でもその前に確認しておきたい…
  4. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  5. YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
  6. #エクストリームウォーク 100kmウォークで歩き方で気を付けた…
  7. #ウォーキング何分 歩けば良いのか? 膝関節・股関節が痛む方の場…
  8. 歩くこと(ウォーク)の本当の楽しさを脚は教えてくれる
<<
PAGE TOP