BLOG

ウォーキングブログ

競歩とウォーキング

競歩とウォーキングはもちろん同じものです

ウォーキングを進化した競歩は歴史に積み重ねられ研鑽されてきました。

1908年に競歩は五輪種目となりました。

バレーボールですら五輪種目になったのは東京五輪からです。

今は2016年です。

ということは100年以上、速く歩く為の技術として研鑽されて

速く歩く技術として競歩は進化をし続けてきたわけです。

ウォーキングが進化し続けることで体系化されてきた

「速く歩く=競歩」

技術的に「楽に歩く」「速く歩く」という部分が磨かれてきました。

ウォーキングをされる方!

競歩には皆さんのウォーキングをレベルアップする多くのヒントが

たくさんある、ということなんです。

Follow me!

関連記事

  1. リオ五輪 代表選手 紹介 50km競歩 その2
  2. 世界記録保持者が語る、競歩選手に必要な最も能力とは?
  3. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  4. 競歩初心者講習会 動画フィードバック付き 2021年7月
  5. 最速 の ウォーキング 競歩の速さを感じる動画
  6. 世界陸上ドーハ大会 データから見るメダル獲得の必須条件!男子20…
  7. 競歩トップ女子選手にみる「競歩の腕振り」
  8. 競歩は速いので気をつけてください
<<
PAGE TOP