BLOG

ウォーキングブログ

歩くという事

講習会では必ず説明していますが、

歩くという動作

つまり

ウォーキングは

必ず、片足で交互に自分の体重を支える

という事なのです。

 

当たり前すぎて

皆さん、あまり気にしません(苦笑)

けど、すごく大切なポイントです。

 

それを意識するだけでも

ウォーキングの「質」が変わってきます。

当たり前にできることを

当たり前と思わず

ちょっと、論理的にとらえてみてください。

Follow me!

関連記事

  1. 2017世界陸上 メダルへの道② いざ!ロンドンへ
  2. 一般ランナー・ウォーカーとアスリートの違い 個人的見解ですが①
  3. 初心者講習会 終了報告!
  4. トップアスリートが真剣な大会なのに超ゆっくり歩いてくれている貴重…
  5. 東京五輪 競歩TV解説します! 三大会連続 五輪参加決定しました…
  6. 運動生理学からのトレーニングのアプローチ その2
  7. テン6ウォーキングが教えてくれること
  8. 歩くことはスポーツだ!②
<<
PAGE TOP