BLOG

ウォーキングブログ

競歩初心者講習会でよく聞かれる質問

「まったくの初心者ですが大丈夫ですか?」

よく、お問い合わせを頂く、質問です。

 

まったく、心配ありません。

どちらかというと、まったくの初心者の参加が多く

ランニングをしていて、それに競歩の「歩く技術」が

活かせないか?

と、考える方が多く参加します。

 

 

足を持ち上げる、ということがないので

マラソンに近い、走り方になると思います。

講習会に参加された方は

「楽しかった!」

という感想を言われることがあります。

 

 

きっと、身体を道具として使う

っということが、新鮮なのかと(笑)

そうやって身体を使えば、こう身体は動く

という、論理的な部分が多い。

 

つまり、

「こうやって動かしてください」

で、終わらず

「こうやって動かすと、こう身体を使えるのでストライド(歩幅)が伸びる」

という説明なので、

新鮮なのかと思います。

 

私も、どう伝えれば伝わるか?

を、講習で皆さんの動作をみながら、伝わっているかどうかを

確認し、言葉のバリエーションを増やしながら臨んでます(笑)

Follow me!

関連記事

  1. #ハーフマラソン を1時間21分前後で「歩く」#日本選手権20㎞…
  2. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  3. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩 新たに手にした武器と共にメダ…
  4. 速さに挑戦!テン6ウォーキング!!
  5. #Voicy あまりにも見事な走りっぷり 競歩の試合で。
  6. 渕瀬真寿美選手、11年目のロンドン五輪入賞
  7. 砧公園 ウォーキング
  8. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
<<
PAGE TOP