BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

GPSとウォーキングメジャー GPSの正確性

最近は距離を計測するときにGPSをメインに使っています。

昔は、ウォーキングメジャーを使っていたので

けっこう大変でした。

 

しかし、GPSはどれだけ正確だろう?

皆さんも考えたことはあるかと思います。

 

で、実際に計測してみました。

ウォーキングメジャーをころころ転がしながら

GPSを起動してランキーパーの距離表示と照らし合わせる

という単純な方法で。

 

結論から言えば

ウォーキングメジャーが1kmを指したときに

GPSは30mほど足りませんでした。

場所は、荒川河川敷です。基本的には障害はありません。

しかし、同じ場所で別のスタッフが

同じようにウォーキングメジャーを転がしながらGPSを

使って歩いていくと

今度は、GPSが1kmとした地点で、ウォーキングメジャーは30mほど足らない

 

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・(苦笑)

 

なんだか、なにが正確なのか、という感じですが

やはり、ここはウォーキングメジャーを信じたいと思います。

 

ただ、GPSもある意味かなり正確だったので

やはりGPSも目安にはなるかと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 第104回 日本選手権20㎞競歩大会 男子 展望
  2. コンプレッションタイツ 2XUについて
  3. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 最後の仕上げ【調整期】①
  4. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  5. 世界陸上ドーハ大会 20㎞競歩で金メダル 解説後記
  6. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー④ 【達人(ベテラン編)…
  7. 【レポート】 大阪 ウォーキング講習会
  8. YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
<<
PAGE TOP