BLOG

ウォーキングブログ

GPSとウォーキングメジャー GPSの正確性

最近は距離を計測するときにGPSをメインに使っています。

昔は、ウォーキングメジャーを使っていたので

けっこう大変でした。

 

しかし、GPSはどれだけ正確だろう?

皆さんも考えたことはあるかと思います。

 

で、実際に計測してみました。

ウォーキングメジャーをころころ転がしながら

GPSを起動してランキーパーの距離表示と照らし合わせる

という単純な方法で。

 

結論から言えば

ウォーキングメジャーが1kmを指したときに

GPSは30mほど足りませんでした。

場所は、荒川河川敷です。基本的には障害はありません。

しかし、同じ場所で別のスタッフが

同じようにウォーキングメジャーを転がしながらGPSを

使って歩いていくと

今度は、GPSが1kmとした地点で、ウォーキングメジャーは30mほど足らない

 

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・(苦笑)

 

なんだか、なにが正確なのか、という感じですが

やはり、ここはウォーキングメジャーを信じたいと思います。

 

ただ、GPSもある意味かなり正確だったので

やはりGPSも目安にはなるかと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 一歩にしっかり重心を載せる
  2. 速く 楽に ウォーキングするために テン6対策⑥ 足を運ぶ
  3. 全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える
  4. 東京五輪、札幌は暑い!はずが、、、
  5. 2017世界陸上 メダルへの道①
  6. 通勤ウォーキング 新宿駅へ早朝ウォーキング&講習会
  7. 第104回 日本選手権20㎞競歩大会 男子 展望
  8. なかなか、治せない自分の癖との向き合い方
<<
PAGE TOP