BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングを始める動機の男女差

講習会やイベントの時

良くみなさんに質問をします。

 

「なぜ、ウォーキングを始めたのですか?」

男性の多くは、健康診断でウォーキングを勧められて

というのが、圧倒的に多いです。

40代後半から50代前半で始めて

どんどんとハマっていくようです。

 

ただウォーキングをするだけではつまらない

街道をウォーキングしてみたり、いろんな場所を歩いてみたり

そして、「どれぐらいの距離をウォーキング出来るだろう」

という事で、距離が伸び100kmに辿り着く

という感じ

 

女性に多いのは、最初から明確な目的を持っている方が多いように思います。

50kmに挑戦してみたかった。

競歩を習ってみたかった。

速く歩いてみたかった。

お医者様に勧められて、という方は少なく

意外に美容のために、という方も少なく

(ひょっとしたら、教えて頂けないだけかもしれませんが(苦笑))

 

みなさんがウォーキングをする「動機」は様々です。

その動機に、もう一歩踏み込んで

面白い-楽しい-達成感のある【目標】を

多くの人に提案していきたいなぁ、と思ってます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 持久トレーニング期【時間がない…
  2. 2017世界陸上 メダルへの道①
  3. 2023年世界陸上ブタペスト大会 男子20㎞競歩レビュー
  4. 第45回 全日本競歩能美大会 男女20㎞展望(リライト修正)
  5. 2017世界陸上 メダルへの道④ テムズ川を30㎞を2時間30分…
  6. 第9回 山手線1周ウォーキング ゴール!
  7. レポート 前回の 砧公園 ウォーキング講習会
  8. 2022世界陸上オレゴン、競歩TV解説します!!競歩放送スケジュ…
<<
PAGE TOP