BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのときに、おすすめの道の色

第2弾 ウォーカーズ~歩くことはスポーツだ~放送決定!うぉ
今度は最初から最後まで出てます!!!
NHKBS1 3月31日 3:00~3:49

今回、撮影をしたのは、室内陸上競技練習場とモデルハウス。

室内陸上競技場は、今年出来たばかりで

いろいろと真新しい感じ。

まだ、外は工事をしたりしてました。

 

ブルータータンが使われています。

ブルータータン?だと思うので解説すると

ブルータータンとは、「青色の走路」です。

 

通常、陸上競技場はゴムの色っぽい「茶色」ですが

それを青にしてある、というのが特徴です。

 

色が青だと、集中力が高まり「茶色よりタイムが上がる」

だとか・・・

そんな理由からです。

 

だから、ウォーキングの時も

もし、青い道があったとしたら(あるのか???)

ぜひ、その青い道をウォーキングしてみて下さい。

集中力が上がって、楽にスピードが上がるかも・・・

 

アスファルトの色ではだめですよ

けっこう、しっかりとした青色です。

詳しくは、ウォーカーズを観てみて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 500…
  2. ウォーキング初級者・中級者が、ウォーキングを評価するのに最適なイ…
  3. RWランニング (競歩式ラン)
  4. 世界陸上ドーハ 女子競歩の逸材!藤井菜々子選手
  5. 久々の競歩式ラン講習会
  6. 競歩を引退した選手、サブ3でマラソンを走る…のに困る
  7. 大坂なおみ選手の全豪オープン決勝進出!選手ファーストならば、配慮…
  8. 「勝利の条件」撮影裏話
<<
PAGE TOP