BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

【レポート】ウォーキング&競歩講習会in大阪① 2017年4月

無事に大阪での「ウォーキング&競歩講習会」

終了しました。

参加者は最年少17才から最高齢は84才・台湾出身の方もご参加

84才の方は、前回もご参加頂き、今回もぜひ参加したいということで

娘様とご一緒にご参加頂きました。

前回出て、今回も出たいと思っていただけたのは、嬉しい限りです。

 

【ウォーキング&競歩】ということで、

ウォーキングの基本から競歩につながっていくというメニュー構成

〇基本姿勢の作り方

〇重心の置き方

〇腕の振り方

ここまでで、ウォーキングの基本をしっかりと講習

ここから、

〇骨盤を使って

〇膝の上手な伸ばし方

という、流れでやりました。

 

90分間、中身の濃い講習会が出来ました。

ウォーキングから競歩につながっていくことを、感じて頂けたのでは?

っと、思ってます。

アンケートの回答が戻ってきている最中なので、

もう少し、たくさん戻ってきたら、ご案内したいと思います。

今、戻ってきたなかでも、なかなか面白い回答があって

非常に興味深いです!

Follow me!

関連記事

  1. しおや40.8kmのため、移動中
  2. ロシアの平昌五輪出場停止に想う
  3. ウォーキングシューズの上手な選び方 2022年6月版
  4. ウォーキングでも意識したい、50km競歩日本記録更新した鈴木選手…
  5. 【早く歩く!ウォーク 競歩】どうしても、途中でフォームの意識を忘…
  6. 競歩選手の100㎞10時間切りを、100㎞ウォーカーはどう参考に…
  7. 運動初心者の女性で3㎞競歩から転向して、僅か2ヶ月で初ハーフマラ…
  8. 世界陸上ドーハ 7年振りの日の丸は、日本女子選手初の50km代表…
<<
PAGE TOP