BLOG

ウォーキングブログ

ウォーカーズで学ぶ、楽なウォーキング 観るべきポイントは?

【放送告知】
5月3日 NHKBS1 6:00~6:49
ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~

柳澤が出演・監修してます!!
————————————

ウォーカーズが再放送されますが、観て欲しいポイントがあります。

〇オープニング、膝と肘を付けるエクササイズ

番組中は、まったく触れられてませんが(笑)

ウォーキングの能力を高める大腰筋を鍛えるエクササイズです。

バッサリ、カットされていましたが、ぜひ50回くらいを目安にやってみて下さい。

 

〇あの手に持っていたものは???

呼ばれてソファーに座った時に、手に私がもっているものがあります。

それは「万歩計」、ちなみに万歩計は商品名なので、言ってはいけないそうです。

ですので「歩数計」と言わなければ(NHKの場合)いけないそうです。

 

〇腕振りの「後ろへのふり幅」

最後に100mを照英さん・茉奈ちゃんにウォーキングしてもらっています。

ビフォーアフターで気を付けて観て頂きたいのは、「腕振り」と「リラックス」

腕振りが後ろにしっかり引けています。そして歩幅が広がっています。

これが力任せだと、心拍数が上がるはずですが、上がっていません。

 

つまり、全ての動作が力任せではなく楽に行われている、ということです。

そんなところを気にしながら見てみて下さい

 

 

Follow me!

関連記事

  1. コロナ禍で国民に送ったメッセージ 体操 内村航平選手に想うトップ…
  2. 2019年 日本選手権20㎞競歩レビュー
  3. 雑誌のTarzan(現在発売中!!)に出てます
  4. 世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩…
  5. TVの企画では結果として世界最速ウォーカーに勝った!
  6. 競歩のルールに骨盤を使って歩け!というルールは無い
  7. 【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい…
  8. 60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは…
<<
PAGE TOP