BLOG

ウォーキングブログ

全日本マスターズ陸上

10月27日~29日に和歌山県で全日本マスターズ陸上が開催されました。

参加者は2000人以上、年齢順にナンバーが割り振られ、私は1668番でした。競歩の大会に出るとだいたい最年長になるのですが、マスターズではまだまだ下の方です(^^;

参加したM35の5000mWの参加者は5名、5000mWは28日開催のM24~M55のクラスでM60~とWのクラスは3000mWで29日開催でした。残念ながら競歩種目はサブトラックでの開催でした…

競歩種目は5000mWが2組(36人)、3000mWが3組(58人)、参加人数が男女合わせて94人(男子79人、女子15人)とトラックの中では国内トップクラスの参加者です。競歩種目の最高齢は81才(No.86)、最年少は23才(No.1845)でした。

大会全体での最高齢は男子が100才、女子が89才、都道府県マスターズ選手権大会全国制覇達成という表彰もあり、その方は35大会出場されています。4月から始まり、およそ半年で35大会…日程が被っている大会も結構あるので、参加できる最大の数は参加されたのではないかと思われます。100才での参加者も凄いですが、全国制覇も凄いことです。

 

長くなってしまったので、レース内容はまた後日書きます。

Follow me!

関連記事

  1. 2018UWTT無事に終了!
  2. しおや100㎞ウォーク、完歩の皆様!お疲れさまでした!78歳女性…
  3. ウォークで速く歩くために!前回のエラーの修正にトライ 19㎞を時…
  4. 国内最大100㎞ウォークイベント 行橋別府100㎞ウォーク昨年の…
  5. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑩ 四国に入りました!
  6. 2018つくばりんりんロード100キロウォーク 分析②
  7. 2018つくばりんりんロード100キロウォーク分析③
  8. 2018年船久保杯
<<
PAGE TOP