BLOG

ウォーキングブログ

マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・

16年ぶりにマラソンの日本記録が樹立されました。

そして、2時間10分切りも多く、日本男子マラソン界が活況です。

 

個人的にも、負けはしましたが2位となった井上選手とそのコーチは、後輩になるので

嬉しい限りです。

 

さて、日本記録は凄いのですが、東京五輪でメダルが獲れるか!

と言ったら、まだ努力が必要です。

設楽選手の正式タイム2時間6分11秒は2017年の世界ランキング22位相当です。

五輪ではマラソンは各国3名しか出れませんが、そのランキングでみても2017年で見れば7位相当で

メダル相当とは言えません。

 

きっとメディアはこの記録で「メダル、メダル」と騒ぐでしょう

そして、それが選手に余計な重圧を掛けることになることを気にもせず・・・

 

実は、日本マラソン界の敵は、海外の強豪選手では無く

期待を煽って、視聴率やビジネスにつなげたいメディアなのかもしれません・・・

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy 入国審査で止められる、、、という味わいたくはない経…
  2. NHKラジオ ラジオ深夜便11/17 出演します、深夜というより…
  3. 東京エクストリームウォーク 今年も15㎞くらい、のんびり逆歩しま…
  4. PCR検査結果が出ました。1月に続いて2度目の検査です
  5. 100㎞ウォーキングで今季は、なんと5回のトップゴール!
  6. パーソナル指導をして想うこと
  7. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
  8. 体幹トレーニングとしての「競歩」の活用
<<
PAGE TOP