BLOG

ウォーキングブログ

ようやく

3月に入り、雪が降る日もだいぶ少なくなり、やっと少しずつ外で練習出来るようになってきました。外での練習は良いですね!

1月、2月の主な練習場所は体育館の上の1周180mの所と片道1340mのトンネルでした…

去年は1周180mが長くて長くて90分歩くのが精一杯でしたが、今年は慣れてきたのか120分まで歩けました!1周ほぼ1分として120周…ただ、ここで3時間はまだまだやろうとは思えません。

2月の4時間リレーでも100周歩けましたし、新潟に来て忍耐力はついた気がします。

あとはそれをレースに活かせるかどうか、です!

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォークでのゴールの近づけ方 糸島110kmの参加者か…
  2. 日本選手権で結果を出せた要因
  3. 東京エクストリームウォーク11月 初めての距離だけどペースはゆっ…
  4. 東京エクストリームウォーク100㎞に向けて、今からしたい準備 左…
  5. 10日を切りました
  6. 最終目標は
  7. 全日本20キロ競歩能美大会出てきました
  8. 2018つくばりんりんロード100キロウォーク 分析①
<<
PAGE TOP