BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切

ウォーキングでは、ランニングより

その一歩に「緊張とリラックス」を極端に生むことができます。

 

体重が載って、それを身体を押し出す足として活用

蹴り終わって前に出す足は、緊張から解放されてリラックスされている。

 

この相反する2つの動作をしっかりと作り

そのギャップ(緊張する足はより緊張し、リラックスする脚はよりリラックスする)を

大きくすることが出来れば出来るほど、楽に歩けるのです。

 

一歩の中で、メリハリをつけるのをぜひ心がけて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 山手線ナイトウォーク いよいよスタート!
  2. YouTube動画UPしました! 腕振りが上達するストレッチ #…
  3. WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3…
  4. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  5. ウォーキングをして、痛い場所が出る、修正しないでランをすると故障…
  6. 半裸の女性が走って迫ってくる、クリスマスイブの思い出 
  7. 競歩 ウォーキングは技術種目だからこそ、誰もが苦労する「フォーム…
  8. 時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???
<<
PAGE TOP