BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切

ウォーキングでは、ランニングより

その一歩に「緊張とリラックス」を極端に生むことができます。

 

体重が載って、それを身体を押し出す足として活用

蹴り終わって前に出す足は、緊張から解放されてリラックスされている。

 

この相反する2つの動作をしっかりと作り

そのギャップ(緊張する足はより緊張し、リラックスする脚はよりリラックスする)を

大きくすることが出来れば出来るほど、楽に歩けるのです。

 

一歩の中で、メリハリをつけるのをぜひ心がけて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 腕は「おまけ」で振らない ウォーキングを始めたばかりの人がしてし…
  2. 暑いからこそ、気を付けなければいけないこと
  3. #ウォーキング で #膝が痛くなる、どのタイミングで痛くなりま…
  4. 晴れの国おかやま100㎞ウォーキング大会 完歩! 
  5. ウォーキングだけしかやらないと、筋トレをしている人より早く歩けな…
  6. ナイトウォークは、この時期ならでは!
  7. ウォーキングで「膝」をどう使うのか?
  8. 【ウォーキング・ランニング】前の人に追いついた!、その時にとるべ…
<<
PAGE TOP