BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切

ウォーキングでは、ランニングより

その一歩に「緊張とリラックス」を極端に生むことができます。

 

体重が載って、それを身体を押し出す足として活用

蹴り終わって前に出す足は、緊張から解放されてリラックスされている。

 

この相反する2つの動作をしっかりと作り

そのギャップ(緊張する足はより緊張し、リラックスする脚はよりリラックスする)を

大きくすることが出来れば出来るほど、楽に歩けるのです。

 

一歩の中で、メリハリをつけるのをぜひ心がけて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. はくほう に想う
  2. 競歩 の 歩き方 ①
  3. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  4. 一般的なウォーカーは膝を伸ばすのが苦手ですが、伸ばした方がメリッ…
  5. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
  6. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  7. 2023UWTT 無事終了
  8. ヒールストライク(踵着地)が基本 #ランナー が「#速くウォーキ…
<<
PAGE TOP