BLOG

ウォーキングブログ

つくばりんりんロード100キロウォークに向けての準備

いよいよ2018年つくばりんりんロード100キロウォークスタートまで4時間となりました。

去年は突然の腰の激痛でこの時間でもあれこれ動き回っていたのですが、今年はゆっくり出来ています。

100キロウォーク歩くにあたって、今回はゼリーを多めに用意しました!

最初の20キロはスポドリ(500ml)とアミノバイタルゼリー1個、20キロ~60キロはスポドリ(1l)とコーラ(500ml)とアミノバイタルゼリー3個とエネルギーゼリー3個、60キロ~スポドリ(1l)とコーラ(500ml)と缶コーヒー1本とチョコパンと残りのゼリーと羊かんです。

飲みものに関しては途中足りないと思ったら買い足します。

今回はスタート地点、20キロ地点、60キロ地点で荷物の補充ができるので、60キロまでは50キロのレースのイメージでエネルギー補給してみます!

日中暑くなる予報でしたが、そこまで気温は上がらないそうなので、去年以上は最低限として頑張ってきます!

 

Follow me!

関連記事

  1. 2017年お世話になりました
  2. 100㎞のため全日本実業団10000m競歩 ゴールしました!
  3. 「今の課題」から1ヶ月が経ち…
  4. ウォークで速く歩くために!前回のエラーの修正にトライ 19㎞を時…
  5. 100㎞ウォークでも取り入れたい 「暑さ対策」とは?
  6. 全日本マスターズ陸上
  7. 最近のトレーニングは
  8. 競歩選手の100㎞10時間切りを、100㎞ウォーカーはどう参考に…
<<
PAGE TOP