BLOG

ウォーキングブログ

膝が痛い!という方に、タイプにもよりますが試してもらいたい歩き方

関節に負担が掛かるのは、

・曲げる

・横の動き

この2点です。

つまり、姿勢を作る中で、関節を曲げないことを意識することは

とても大切なことです。

 

膝痛の受講者に坂を上ってもらったとき、膝が曲がった状態で力を入れると

「痛み」がありましたが、

膝を伸ばしながら(しっかりと膝の裏側が伸びるくらい)歩いてもらったら

痛みを感じることなく、上れました。

 

もちろん、痛む場所によってアプローチを変える必要はありますが、

膝が痛むという方は、「膝を伸ばしながら歩く」は1つの有効な手段だと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 五輪メダル獲得、金銀銀銅(4個)のJared Tallent選手…
  2. スポーツの語源は、、、「楽しむこと」 そのことが伝わってくる感想…
  3. NHK-BS1【ウォーカーズTV 京都】5月15日16:00- …
  4. ものとごとが上達する思考 とは?
  5. #今日の自分より、ちょっと明日の自分を良くしてみません? #健康…
  6. しおや100㎞ウォーク、2年連続トップに東京エクストリームウォー…
  7. ウォーキングのための腹筋をしよう!
  8. ウォーキング 掌(手のひら)は握るべき?開くべき?
<<
PAGE TOP