BLOG

ウォーキングブログ

運動は苦手だけど、東京五輪を見て「歩く競技」の【競歩】ならできる!、っと思た方へ!出来ますよ!!

競歩は簡単です。

膝を伸ばして歩くことが出来れば、それは「競歩」になっています。

骨盤を使って歩かなければいけない!

なんてルールは一言もルールブックには載っていません。

 

難しいのは選手のように「速く」が難しいです

それは、ランニングでも同じことです。

 

膝を伸ばして歩くのは簡単ですが

せっかくだから、「速く歩くこと」にも挑戦してみて下さい

 

そのポイントは、お尻も足だと思って歩くこと。

このHPにも初心者向けに競歩の歩き方をレクチャーしてますが

下記の動画もぜひ参考にしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 時速7㎞以上でウォーキング出来ることで骨密度が高くなる
  2. ウォーキングのスピードを上げるトレーニングは、まずは短い距離から…
  3. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  4. ウォーキングをトレーニングすることで大事なのは、「出来たこと」「…
  5. YouTube動画更新しました! 膝を伸ばして、重心を使う「スト…
  6. ウォーキングしながら簡単にフォームチェックできる方法
  7. YouTube動画UPしました! #ウォーキング 歩幅を作る身体…
  8. 世界記録保持者が語る、競歩選手に必要な最も能力とは?
<<
PAGE TOP