BLOG

ウォーキングブログ

時速8kmでウォーキングが出来るようになれば、広がるコミュニケーションの可能性

ウォーキングをコミュニケーションツールとしている方は多いはず

 

時速8kmで歩く方が、ランニングをする娘さんと一緒に

公園に一緒に行くことになり、

娘さんは走り、その方はウォーキングをしたそうです。

 

最初は、娘さんが走りなので先に行ってしまうそうですが

ご自身はウォーキングで歩いているのだけれど、

気が付いたら追いついていて、一緒になっていたそうです(笑)

 

ランニングの平均速度時速8kmです。

ですから、ちょうどペースが合うんですよね。

 

時速8kmで歩けるようになれば、ランナーの方とも一緒に「歩け」ます!

 

Follow me!

関連記事

  1. とある日のウォーキング(競歩)の練習、それで分かったこと
  2. 20km競歩 能美大会が見せた20km競歩メダル獲得の可能性
  3. アスリートにとって一番必要な才能とは?
  4. ミッション、国際免許証を取得せよ
  5. 実は試合に出る選手と初心者では、技術的に大きな差は無い、という気…
  6. テン6ウォーク初 W10達成(時速10㎞で10㎞の達成!)
  7. ウォーキング 競歩 コーチをするということは「学び続けること」
  8. ウォーキングされる方が、競歩の講習会に求められているもの
<<
PAGE TOP