BLOG

ウォーキングブログ

時速8kmでウォーキングが出来るようになれば、広がるコミュニケーションの可能性

ウォーキングをコミュニケーションツールとしている方は多いはず

 

時速8kmで歩く方が、ランニングをする娘さんと一緒に

公園に一緒に行くことになり、

娘さんは走り、その方はウォーキングをしたそうです。

 

最初は、娘さんが走りなので先に行ってしまうそうですが

ご自身はウォーキングで歩いているのだけれど、

気が付いたら追いついていて、一緒になっていたそうです(笑)

 

ランニングの平均速度時速8kmです。

ですから、ちょうどペースが合うんですよね。

 

時速8kmで歩けるようになれば、ランナーの方とも一緒に「歩け」ます!

 

Follow me!

関連記事

  1. パーキンソン病 患者さんとのウォーキングジムパーソナル
  2. 寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ
  3. アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だから…
  4. 出雲駅伝、中止に想う
  5. ウォーキングでも意識したい、50km競歩日本記録更新した鈴木選手…
  6. 100㎞ウォークで最初は飛ばさない方が良い理由 乳酸の話のつづき…
  7. プロ(実業団選手)と一般ウォーカー・ランナーとの差を生むもの
  8. ウォーキングの技術を身に付けるのに、「年齢」は障害にはなりません…
<<
PAGE TOP