BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?

上手に身体を使えない方の特徴として

一番大きな要因は「思い込み」

 

自分はきっと腕をリラックスして左右正対象に腕を振っているだろう

自分はきっと頭の位置は一定で、上下動もなく歩けているだろう

自分はきっと速くなってもジョグ歩にはなっていないだろう

 

自分の実際のフォームを見たことが無く

自分の中での想像のフォームで歩いている方に多い「思い込み」です。

 

この「思い込み」を治す一番の特効薬は

「自分のフォームを動画に撮って見てみること」

これ以外ありません。

 

まだ、自分のフォームを見たことが無いという方

是非、自分の歩く姿を動画に撮って見てみて下さい

きっと、大きな気づきが得られるはずです。

Follow me!

関連記事

  1. ビールを未だ1滴も飲まず… 世界陸上ロンドン2017 解説日記③…
  2. 競歩と競歩式の反応の違い
  3. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
  4. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  5. J-WAVE 「MAKE ME DAY (3月8日放送)」に出演…
  6. しおや 尾形先生との対談!
  7. 給水を目的によって使い分ける!ポカリスエット・アクエリアス・トッ…
  8. NHKグッドスポーツに声だけ出演しました!
<<
PAGE TOP