BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?

上手に身体を使えない方の特徴として

一番大きな要因は「思い込み」

 

自分はきっと腕をリラックスして左右正対象に腕を振っているだろう

自分はきっと頭の位置は一定で、上下動もなく歩けているだろう

自分はきっと速くなってもジョグ歩にはなっていないだろう

 

自分の実際のフォームを見たことが無く

自分の中での想像のフォームで歩いている方に多い「思い込み」です。

 

この「思い込み」を治す一番の特効薬は

「自分のフォームを動画に撮って見てみること」

これ以外ありません。

 

まだ、自分のフォームを見たことが無いという方

是非、自分の歩く姿を動画に撮って見てみて下さい

きっと、大きな気づきが得られるはずです。

Follow me!

関連記事

  1. 一歩進もう!
  2. たった90分のトレーニングでも理論立てして計画されたトレーニング…
  3. 五輪に出場した選手が、帰国して一番最初に想う事
  4. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  5. 時速12㎞でウォーク 歩きながら考えた、もっと速く歩くためにした…
  6. 70-80歳が100歳まで自分の脚で歩くために! 愛知県東郷町で…
  7. 山手線1周ウォーキングスタイル
  8. 講習会in福岡 2日目 無事終了
<<
PAGE TOP