BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?

上手に身体を使えない方の特徴として

一番大きな要因は「思い込み」

 

自分はきっと腕をリラックスして左右正対象に腕を振っているだろう

自分はきっと頭の位置は一定で、上下動もなく歩けているだろう

自分はきっと速くなってもジョグ歩にはなっていないだろう

 

自分の実際のフォームを見たことが無く

自分の中での想像のフォームで歩いている方に多い「思い込み」です。

 

この「思い込み」を治す一番の特効薬は

「自分のフォームを動画に撮って見てみること」

これ以外ありません。

 

まだ、自分のフォームを見たことが無いという方

是非、自分の歩く姿を動画に撮って見てみて下さい

きっと、大きな気づきが得られるはずです。

Follow me!

関連記事

  1. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  2. ウォーキングを上達するためトレーニングメニューを考える。トレーニ…
  3. パーキンソン病 しかし、諏訪湖1周ウォーキング達成
  4. youtube動画鋭意制作中、そのタイトルは。。。
  5. 全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える
  6. 相撲と競歩のお話し
  7. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  8. 50km競歩にもスピード化を呼びこんだ大会となった、2019年日…
<<
PAGE TOP