BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて

最後の講習会を終え、飛行機に乗ったとこです

講習会では必ず最後に質問を受けてますが

そこで出たのが表題の質問が出ました。

 

膝下を振り出す歩き方をすれば

接地が上から足を降ろすではなくなるので

重心移動がスムーズになります

 

しかし、これは自然に出来る人からみれば

簡単ですが、

そうでない人は、かなり戸惑います

 

膝下を振り出すには

実は意識すべきは振り出す足ではなくて

反対側の重心を乗せる足

 

この足に体重がしっかりと載せることができれば

自然と振り出す足は脱力し

膝下を振り出した着地が出来るようになります。

練習してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
  2. サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと
  3. NHK 特集 人生100年時代を生きる、に想う
  4. ウォーキング 競歩で、「骨盤で歩く」ために、作りたい軸、とは
  5. 全日本競歩20㎞能美大会 男子20㎞競歩東京五輪最終決戦
  6. #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4 #サブ4トレーニング …
  7. ダイエット ウォーキングは 痩せない けど、「競歩の歩き方」は痩…
  8. #いつまでも自分の足で歩く #東京エクストリームウォーク100 …
<<
PAGE TOP