BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて

最後の講習会を終え、飛行機に乗ったとこです

講習会では必ず最後に質問を受けてますが

そこで出たのが表題の質問が出ました。

 

膝下を振り出す歩き方をすれば

接地が上から足を降ろすではなくなるので

重心移動がスムーズになります

 

しかし、これは自然に出来る人からみれば

簡単ですが、

そうでない人は、かなり戸惑います

 

膝下を振り出すには

実は意識すべきは振り出す足ではなくて

反対側の重心を乗せる足

 

この足に体重がしっかりと載せることができれば

自然と振り出す足は脱力し

膝下を振り出した着地が出来るようになります。

練習してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 2021年 明けましておめでとうございます
  2. 【ウォーキング】寒い季節になってきました!急激な気温の低下が疲労…
  3. スー、と「歩く」 擬音シリーズ
  4. 70代女性 パーキンソン病、身体を動かすことで得たこと #パーキ…
  5. 2017世界陸上 メダルへの道⑤ コーチのお仕事
  6. 競歩をやってみたい!という方への動画 シェア&チャンネル登録よろ…
  7. ヒールストライク(踵着地)が基本 #ランナー が「#速くウォーキ…
  8. プロ野球開幕!のスポーツ界における意義
<<
PAGE TOP