BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて

最後の講習会を終え、飛行機に乗ったとこです

講習会では必ず最後に質問を受けてますが

そこで出たのが表題の質問が出ました。

 

膝下を振り出す歩き方をすれば

接地が上から足を降ろすではなくなるので

重心移動がスムーズになります

 

しかし、これは自然に出来る人からみれば

簡単ですが、

そうでない人は、かなり戸惑います

 

膝下を振り出すには

実は意識すべきは振り出す足ではなくて

反対側の重心を乗せる足

 

この足に体重がしっかりと載せることができれば

自然と振り出す足は脱力し

膝下を振り出した着地が出来るようになります。

練習してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング・競歩】で回転数(ピッチ)を上げるためにおこないた…
  2. #Voicy #ウォーキング やトレーニングの時、音楽を聴きなが…
  3. 【健康ウォーキング】ゆっくりウォーキングでも意識して使いたい《筋…
  4. まったく参考にならないマラソンでサブ3するためのメニュー
  5. ウォーキングを始めようとする人が、意識したい下半身の身体を動かす…
  6. サロマ湖100㎞、競歩ナショナルチームが挑戦します!
  7. 同じスピードでウォーキングしているはずなのに「景色の流れ方が変わ…
  8. 競歩2大会連続五輪出場 藤澤 勇選手の引退、に想う
<<
PAGE TOP