BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上、解説グッズ到着
  2. 本番間近!! 世界陸上ロンドン2017 解説日記④
  3. ラグビー日本代表 夢のような1か月 南アフリカとの敗戦に想ふ
  4. NHK-BS1【ウォーカーズTV 京都】5月15日16:00- …
  5. しおや100kmウォークで自己記録更新、おめでとうございます!
  6. 腕振りが苦手な職種
  7. 春のマラソン完走に向けて、年末年始の休みでやりたいウォーキングの…
  8. 簡単 競歩の歩き方 まずやってみたいのは「お尻も足だと思って歩く…
<<
PAGE TOP