BLOG

ウォーキングブログ

身体の疲労を回復させる2大要素

行橋別府100㎞ウォークが終わり、おそらく出られる方は

飯塚武雄100㎞ウォーク・東京エクストリームウォークなど

まだまだ、100㎞シーズンなので参加予定をされている方も多いと思います。

 

そう考えると疲労を以下に早く回復させるか?

これは大切なポイントです。

「日本中に競歩を知ってもらう旅」の樋熊君とは

毎日連絡を取ってますが、そこで確認するのは【体重】

 

体重が減る、減った体重が食べているのに戻らない、

これはとても身体にとって危険な状態です。

 

では疲労回復にとても大事なことは

【睡眠】【食事】

この2つです。

疲れているときは安静にして体力を回復させる

疲れて食べれないからといって食事を摂らない

なんてしていると、疲労の回復は遅れるばかりです

少々無理しても食べるか、少量でも良いので小まめに食べる。

エナジードリンクに頼っても身体は回復しません。

 

しっかりと【睡眠】【食事】をとるようにして下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングや競歩で、スピードを維持し続けることができない要因
  2. 夏の時期、雨の日のウォーク&ラン 実は一番気をつけなければいけな…
  3. ウォーキング や 競歩でフォームをスムーズにするために、意識した…
  4. YouTube動画UPしました! 理学療法士監修 #変形性膝関節…
  5. 格好良かった高橋英輝選手の回答 競歩トップ選手との交流会&リレフ…
  6. 高地トレーニング LHTL(Living Hi traning …
  7. ウォーキングの健康効果を上げる、必ず意識したい2つのこと
  8. 競歩競技の新たな船出
<<
PAGE TOP