BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングの技術を身に付けるのに、「年齢」は障害にはなりません

骨盤を使って歩くことに慣れると

楽に歩けるので、足だけで歩こうとすると

とても疲れるのが良く分かります。

 

60代女性のパーソナルの生徒さん

「足だけで歩いてみて下さい」

と骨盤を使わないで歩くようにお願いすると…

 

「どうやって、歩けばいいのか…(苦笑)」

 

年齢に関係無く、フォームは変えることが出来ます

そして、上手に最初は出来なくても

意識をすることで、出来るようになり

無意識に出来るようになります。

 

技術的な部分で「年齢」というのは障害にはなりません

Follow me!

関連記事

  1. 2022世界競歩チーム選手権マスカット 放送後記
  2. イベント模索中、、、
  3. ウォーキングや普段の歩行で「つまずきやすい」という方が勘違いして…
  4. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
  5. 「たまには一緒に外を歩いてみませんか?」と、ウォーキングされる方…
  6. #Voicy 海外選手の「いい加減」な感じは見習いたい
  7. 初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説① 【体幹が身体…
  8. 先入観を外せば、みんなもっと速く歩ける
<<
PAGE TOP