BLOG

ウォーキングブログ

まったく参考にならないマラソンでサブ3するためのメニュー

先日、水戸マラソンに出た元50km競歩選手で日本代表経験のあるの友人

仕事が忙しすぎて、まったく練習が出来ず。
7-8月は忙しくろくに走ることもままならず
9月20km走、1時間40分前後
10月20km走、1時間28分
さすがに距離が足らないと、もう一度20km走をするも1時間41分も掛かったとか。
これはまずいと思い、10kmを40分ぐらいで走る。

さすがに当日は走れないだろう、っと走ってみたらサブ3の2時間59分。。。

10kmが良い刺激になったのだろうけど、
3ヶ月で20kmの距離走3回に10km走1回。

これでサブ3。。。

パーソナルで、とてもじゃないけど提案できない練習メニューです(笑)

Follow me!

関連記事

  1. テン6ウォーキング、初参加でも初心者でも、楽しく速く歩ける秘密
  2. 走る中国の競歩選手へ。強い選手か、弱い選手かの前に、「プライド」…
  3. 勝てば天国、負ければ地獄 MGCが近づいてきています
  4. 柳澤メモ、始めます!
  5. 練習時間が少なくても、サブ4でマラソンを走るために大切な3つのこ…
  6. 60代後半 女性でもヒップラインは 劇的に変わる
  7. プロ野球開幕!のスポーツ界における意義
  8. #Voicy 身体を温めるのに効率の良い方法 温度計は体温にも反…
<<
PAGE TOP