BLOG

ウォーキングブログ

まったく参考にならないマラソンでサブ3するためのメニュー

先日、水戸マラソンに出た元50km競歩選手で日本代表経験のあるの友人

仕事が忙しすぎて、まったく練習が出来ず。
7-8月は忙しくろくに走ることもままならず
9月20km走、1時間40分前後
10月20km走、1時間28分
さすがに距離が足らないと、もう一度20km走をするも1時間41分も掛かったとか。
これはまずいと思い、10kmを40分ぐらいで走る。

さすがに当日は走れないだろう、っと走ってみたらサブ3の2時間59分。。。

10kmが良い刺激になったのだろうけど、
3ヶ月で20kmの距離走3回に10km走1回。

これでサブ3。。。

パーソナルで、とてもじゃないけど提案できない練習メニューです(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 冬季北京五輪 五輪はスポーツという形をした劇場、2つの記事と、記…
  2. 4年前の失敗をバネに。
  3. 競歩とラン、スピード感を感じるのはどっち? 10㎞を久しぶりに「…
  4. 43才、初めての3000m競歩を16分台でマスターズ陸上で勝って…
  5. 楽に速く!ウォーキングできる体型に変化すると凹む場所・凸な場所
  6. 冬季北京五輪 高梨沙羅選手の「お兄さん」にご迷惑をかけてしまった…
  7. 競歩をやってみたい!という人へ 動画作りました!!
  8. 打倒!手越くん!その機会は果たして来るのか!
<<
PAGE TOP