BLOG

ウォーキングブログ

勝てば天国、負ければ地獄 MGCが近づいてきています

日本マラソン界の初めての試み

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が迫っています。

高い出場資格をクリアして30名程度の選手が

2020東京五輪に向けて、3名まで出場できますが

2名までがこの大会で決まります。

 

ここで決まることのアドバンテージがどれだけ高いか?

っというのは、早く内定が出されて準備期間が長く取れる

という理由でだけではありません。

 

2名きまってしまうということは、たった1つしかない枠を

冬の五輪選考レースで良い結果を出さなければなりません。

ちなみに選考レースは3大会。

つまり優勝しても、五輪に出られない選手が2名は出る可能性があるという事です。

 

勝っても出れないかもしれない。。。

これは精神的にかなりきついです。

ですが、MGCで3位以下になるということは必然的に

この過酷な選考争いに加わらなければなりません。

 

MGCだと2位でも東京五輪出場(派遣基準を満たす必要あり)が可能となります

 

いかにMGCが重要か!がわかると思います。

 

見る側は楽しいと思いますが

やる側は本当に本当に、大変なのです。。。

Follow me!

関連記事

  1. 激闘!箱根駅伝予選会に想う
  2. 塩谷100kmウォークと日本選手権50kmの違い、とは。
  3. 歩くだけで 美脚 を作る! 「競歩」が美脚に良い理由
  4. 東京五輪、延期の風が吹いてきた。。。 年内?1年後?2年後?
  5. 100㎞ウォーキングで今季は、なんと5回のトップゴール!
  6. 50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野…
  7. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  8. 4大会連続5回目の世界陸上ロンドン 決定
<<
PAGE TOP