BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングするための、絶対条件

栃木県塩谷町で、講師として招かれて

ウォーキングの講習会をしてきました。

60分ほど、実技の講習会をグラウンドでして

60分は5kmのウォーキングに当てました。

最後尾から一人一人に声をかけ、

50名ほどの参加者だったので、さすがに全員に声を掛け切ることは出来ませんでしたが

声を掛けられなかったのは、トップ集団の4-5名程度でした。

 

後ろから声を掛け、前の方に皆さんに追いついていくと

後方にいる方と、前を速く歩く方とでは

やはりフォームに違いがあります。

特に目についたのは

 

「腕振り」

 

前を速く歩く方は、やはり腕振りの振り幅が大きいです。

塩谷町での夏の40.8㎞ウォークでも強く感じたことですが

肘を曲げて腕が振れるのは、速く歩くための絶対条件でしょう

 

#ウォーク #ウォーキング #ウォーキングトレーナー #パーソナル #パーソナルウォーキング #脳卒中 #歩行 #腕振り

Follow me!

関連記事

  1. 大阪で 競歩(ウォーキングも可)講習会を開催します!
  2. 明日(1月17日) 時速7㎞以上でウォーキングするための無料WE…
  3. 関節に負担を掛けずに楽に歩けている!膝を伸ばしてウォーキングする…
  4. 時速7㎞以上で10㎞以上をウォーキングするための、シンプルな基礎…
  5. 2019行橋別府100㎞ウォーク、12時間台ゴールの樋熊くん
  6. 東京五輪競歩TV解説 裏話その1
  7. ウォーキング ランニングでの鼠径部の痛み 対処
  8. 競歩は簡単です。難しいのは・・・
<<
PAGE TOP