BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングするための、絶対条件

栃木県塩谷町で、講師として招かれて

ウォーキングの講習会をしてきました。

60分ほど、実技の講習会をグラウンドでして

60分は5kmのウォーキングに当てました。

最後尾から一人一人に声をかけ、

50名ほどの参加者だったので、さすがに全員に声を掛け切ることは出来ませんでしたが

声を掛けられなかったのは、トップ集団の4-5名程度でした。

 

後ろから声を掛け、前の方に皆さんに追いついていくと

後方にいる方と、前を速く歩く方とでは

やはりフォームに違いがあります。

特に目についたのは

 

「腕振り」

 

前を速く歩く方は、やはり腕振りの振り幅が大きいです。

塩谷町での夏の40.8㎞ウォークでも強く感じたことですが

肘を曲げて腕が振れるのは、速く歩くための絶対条件でしょう

 

#ウォーク #ウォーキング #ウォーキングトレーナー #パーソナル #パーソナルウォーキング #脳卒中 #歩行 #腕振り

Follow me!

関連記事

  1. 骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方…
  2. 1枚の写真 :楽に「aruku技術」
  3. 【ウォーキング・競歩】寒い日に履く、アンダータイツにしたい一工夫…
  4. この広告見出しは、いくらなんでも…
  5. 動画付き講習会を終えて感じたこと
  6. 女性ランナーで「ランで膝が痛くなる方」が、ウォーキングからフォー…
  7. 「みんなに同じことは、言わない」「みんなに同じことを、言う」の難…
  8. 【早く歩く、テクニック】手前に足を引き戻しながら着地する
<<
PAGE TOP