BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士の皆さんに「骨盤で歩く」を伝えたら。。。

今日は理学療法士の皆さんへのウォーキングの講習会でした。

2日間掛けての長い講習ですが、

「骨盤を使って歩く」は、新鮮なようです。

 

黙々と歩きながらどんどんスピードを上げて歩くので

不思議に思っていたら

「骨盤を使って歩くことを考えて歩いていたら、スピードが思っている以上に出てました」

っと苦笑いをしながら話してくれました。

 

骨盤を使って歩くとピッチが上がります。

ですから、足を動かすより骨盤を意識した方が

スピードは出ます。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのために。スピードを出すための、「膝」の極意を100…
  2. ウォーキング・ランニング愛好家が、トップアスリートの「真似できる…
  3. ウォーキング や 競歩で つま先を挙げてかかと着地をしようとする…
  4. ウォーキング中級者以上が試したい、「かかとの着地」で気を付けたい…
  5. ウォーキング、ランニング 寒い時期だからこそ、やりたいトレーニン…
  6. 年齢に関係なく、「競歩」に挑戦してみよう
  7. 着地の感触「グニュ」という情報からした、フォーム修正とは?
  8. Voicyの活用の仕方 #ウォーキング のときのお供に!
<<
PAGE TOP