BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士の皆さんに「骨盤で歩く」を伝えたら。。。

今日は理学療法士の皆さんへのウォーキングの講習会でした。

2日間掛けての長い講習ですが、

「骨盤を使って歩く」は、新鮮なようです。

 

黙々と歩きながらどんどんスピードを上げて歩くので

不思議に思っていたら

「骨盤を使って歩くことを考えて歩いていたら、スピードが思っている以上に出てました」

っと苦笑いをしながら話してくれました。

 

骨盤を使って歩くとピッチが上がります。

ですから、足を動かすより骨盤を意識した方が

スピードは出ます。

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク42.195km ハーフを試し歩き!
  2. ウォーキングの健康効果を上げる、必ず意識したい2つのこと
  3. 75歳 ハーフマラソン 自己記録を10分短縮! 腕振りで気を付け…
  4. 100kmウォークでマメが出来て足が痛くなった時、どうする?
  5. 呼吸がきつくなった時にしたいこと
  6. 誰かに押してもらってウォーキングしていたら?どんな姿勢だと進みや…
  7. ウォークからランで意識したい動作感覚、をメールで感想を頂きました…
  8. ウォーキング・競歩のためのスピードを上げるピッチを作るコツ ブロ…
<<
PAGE TOP