BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士の皆さんに「骨盤で歩く」を伝えたら。。。

今日は理学療法士の皆さんへのウォーキングの講習会でした。

2日間掛けての長い講習ですが、

「骨盤を使って歩く」は、新鮮なようです。

 

黙々と歩きながらどんどんスピードを上げて歩くので

不思議に思っていたら

「骨盤を使って歩くことを考えて歩いていたら、スピードが思っている以上に出てました」

っと苦笑いをしながら話してくれました。

 

骨盤を使って歩くとピッチが上がります。

ですから、足を動かすより骨盤を意識した方が

スピードは出ます。

Follow me!

関連記事

  1. 答えの出し方の方法は決して1つではない
  2. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  3. 初心者ウォーカーも ベテランウォーカーも 疾患のある方も、冬のウ…
  4. ウォーキング中級者以上が試したい、リラックスした腕振り
  5. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  6. ウォーキングや競歩の動作で、「かかとを巻く」ということはどんな動…
  7. 100kmウォークに向けて、まずは自分のフォームを確認するべき。…
  8. ウォーキングで「膝痛」持ちの方が、鍛えておきたい意外な場所、とは…
<<
PAGE TOP