BLOG

ウォーキングブログ

膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキング!

変形膝関節症でも、時速5.5㎞でウォーキングが出来ます

時速5.5㎞はやや早歩き程度のスピードです。

特に脚に問題が無い皆https://youtu.be/nZA8npiq7Ncさんであれば、リズムよく腕が振れれば

問題無くウォーキング出来るスピードです。

しかし、足になんらかの疾患がある方であれば

なかなか難しいペースです。

 

まずは、左右のバランスを整えること。

そして、使うべき筋肉をしっかりと意識できること

一番大事なのは、力を抜くこと。

 

これが出来れば、時速5.5㎞でも問題無く変形膝関節症の方でも

ウォーキングが出来る可能性が高くなるでしょう

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩くことの効能
  2. 10㎞を47分台で歩いた(競歩)したとき、キツイ感じたときに意識…
  3. ウォーキング 競歩で、着地の衝撃を受け止める場所
  4. 選手目線で考えると、意味のない数字「勝率確率」
  5. スポーツドリンクは薄めた方が良いの?
  6. 動画付き競歩講習会in代々木公園 2019年12月
  7. 1度の講習会で覚えるのは… 効果的に動作を身に付けるには?
  8. どんな1年でしたか?今年一番大変だったこと
<<
PAGE TOP