BLOG

ウォーキングブログ

サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと

ランは、「跳ぶ」ことができます

そして、フォームに規制がありません。

とにかく、「自由」なんです。

 

ランニングエコノミーとか言われますが、極論ではどんなフォームであろうとも

「脚筋力」「持久力」があれば、それなりにマラソンは走れてしまいます

 

ですが、「競歩」はそうはいきません

明確の「歩く定義」の中で、歩かなければならないからです。

だからこそ、競歩は「ラン」より難しい。

 

20㎞競歩で1時間30分を切って、マラソンでサブ3をする選手は何名かいますが

サブ10ランナーでも、競歩で20㎞を1時間30分を切れる選手は一人もいません

 

ぜひ、サブ3ランナーの皆さんに「競歩」で20㎞を1時間30分を切る

挑戦し見て下さい。

きっと世界が広がると思います

Follow me!

関連記事

  1. はくほう に想う
  2. 【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい…
  3. 60代後半になっても #運動習慣 があれば 10年後も今と全く同…
  4. 2022世界陸上オレゴン大会 放送席から見た女子20㎞競歩レビュ…
  5. 五輪メダル獲得、金銀銀銅(4個)のJared Tallent選手…
  6. 足には左右差がある、のは普通の事です。
  7. 本格ランから僅か5ヶ月でサブ4達成! 練習時間が取れず。。。苦労…
  8. 最後尾からスタートして1000名以上を抜いてゴールして感じたこと…
<<
PAGE TOP