BLOG

ウォーキングブログ

サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと

ランは、「跳ぶ」ことができます

そして、フォームに規制がありません。

とにかく、「自由」なんです。

 

ランニングエコノミーとか言われますが、極論ではどんなフォームであろうとも

「脚筋力」「持久力」があれば、それなりにマラソンは走れてしまいます

 

ですが、「競歩」はそうはいきません

明確の「歩く定義」の中で、歩かなければならないからです。

だからこそ、競歩は「ラン」より難しい。

 

20㎞競歩で1時間30分を切って、マラソンでサブ3をする選手は何名かいますが

サブ10ランナーでも、競歩で20㎞を1時間30分を切れる選手は一人もいません

 

ぜひ、サブ3ランナーの皆さんに「競歩」で20㎞を1時間30分を切る

挑戦し見て下さい。

きっと世界が広がると思います

Follow me!

関連記事

  1. 【ランの方が】ウォークで左右バランスを整えるために気を付けたいこ…
  2. 行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽…
  3. 競歩 ( フォーム動画)が 体幹 のトレーニング になり、柔軟に…
  4. 暑くなってきました!トレーニングで起きるダメージを素早く回復させ…
  5. ウォーキングで両足のバランスが悪く、課題のある脚はもちろん痛い、…
  6. 羽生結弦選手の凄さ、に想うこと、心から心配すること。
  7. ウォーキング初心者でも時速8㎞でウォーキングできると考えています…
  8. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
<<
PAGE TOP