BLOG

ウォーキングブログ

マスターズ世代には必須!リカバリー(ボディケア)

速くなることに集中しがちで

見落とされるのが、ボディケア

こんな記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b507d7e4e048bf556157a1f1c3f0c861b94356c0?fbclid=IwAR3Zl7R6fU–Eu6DNQPVRcqg5KH3_21m8e7B8c0RfC_Q58O-JfvfP4TwDMY

故障をする前に、故障をさせないようにする医療技術が発達しています。

 

古くからはクールダウンの体操やストレッチ

栄養学や睡眠学、温熱療法・冷熱療法・交代浴、理学療法、

リカバリー、アクティブリカバリー、などなど

スポーツ科学は、様々な進化を遂げています。

 

日本では海外ではあまり見られない

接骨院とか整骨院とか施術院とかが多数あります。

ちなみに、スポーツトレーナーは海外でも多くあります

 

オーストラリアに1年間コーチ留学をしていたとき

オーストラリアはこのリカバリー部分に長けていて

非常に参考になりました。

 

その辺の知識や経験もそのうち共有ができるWEBイベントが出来ればと考えています

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. いよいよ、塩谷100kmウォークが明日開催。80km地点で参加者…
  2. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
  3. 第2弾 RaceWalk動画を作成しました!
  4. 山手線ナイトウォーク いよいよスタート!
  5. ウォーキング 自分のフォームを確認しよう!っと書いたブログに頂戴…
  6. ウォークでも、ランでも、ウルトラ(100㎞以上)の大会で活きる、…
  7. UWTTのお申込みはお早めに!
  8. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習を…
<<
PAGE TOP