BLOG

ウォーキングブログ

自己記録を更新する事の意味と意義

距離が何キロであろうとも、

今までも自分より速く歩けてゴールできたときに

「達成感」を感じることは多いと思います。

 

自己記録を更新するという事は、今までの自分よりも「成長した証」です。

自己記録は誰かと比べて達成できるものでは無く

あくまでもライバルは自分。

自分に勝って残念に想う人はいないはずです。

もし、誰かとの競争に勝てたとしても、

自分の納得のいくパフォーマンでなければ「くやしさ」は残ります

もちろん、誰かとの競争であったとして自己記録を更新して負けたとしても

納得が出来る「負け」になるでしょう。

 

自分に負けるという事は悔しいこと。

自分に勝つというのは何よりも大きな達成感を与えてくれます。

「自分を超えることができた!」

 

ウォーキングだけでなく、この自分に勝った成功体験は

誰かに勝った成功体験より、多くのものをその人に与えてくれます。

自己記録は出すという事は「意味」も「意義」もあることなのです。

Follow me!

関連記事

  1. 九州の100㎞ウォークで15時間台で歩かれた方がパーソナルを受講…
  2. 【レポート】ウォーキング&競歩講習会in大阪① 2017年4月
  3. 【レポート】2017年4月 ウォーキング講習会in浦和
  4. 20㎞競歩を強くしたい
  5. 100kmウォーク 吐き気対策のはなし
  6. ウォーキング 競歩でシューズに求めるべきもの
  7. ウォーキングを向上させるトレーニング方法② 自分のウォーキングフ…
  8. 100㎞ウォークチャンピオン 対談Vol 2 情報発信をしていく…
<<
PAGE TOP